日記

posted on 2020.3.10.

悲しみは悲しみのまま皿にのりいびつな食卓で君は笑う

彼が先月の私の誕生日に送ってくれたガーベラの花が、今朝になって突然一斉に散った。 さしづめ、花の報せとでもいおうか。 一報を受けてから私の日常は、あっけなくバタバタと崩れた。それまでの日々がいかに呑気なものであったか、そ […]
posted on 2020.3.10.

悲しみは悲しみのまま皿にのりいびつな食卓で君は笑う

彼が先月の私の誕生日に送ってくれたガーベラの花が、今朝になって突然一斉に散った。 さしづめ、花の報せとでもいおうか。 一報を受けてから私の日常は、あっけなくバタバタと崩れた。それまでの日々がいかに呑気なものであったか、そ […]
posted on 2019.8.22.

明るい場所がひなたになる

朝、出勤のためマンションの玄関を出るとそこに蝉の遺骸が落ちていました。夏も終わるなぁと感傷に浸る間もなく、そのすぐそばにサワガニが落ちていました。 海のない都市で果てたサワガニが最期に見た空の色を想像するにまったく及ばず […]
posted on 2019.8.17.

幸せと無化調の近似値

今日は深めの時間まで珍しく神保町におりました。外部の会議が定時より早めに終わって、じゃあ古本屋とか雑貨屋とか覗いて帰りますかねー、となんとなく駅方面を目指して歩いていたら、タイミングよくダーリンからLINEがピロリン。 […]
posted on 2019.7.29.

私の気分を上げるコトモノは優しい壊れかたをする

とある休日に東京の西の西の隅っこの村にある隠れ家イタリアンに突撃。ここのブルスケッタより美味しいブルスケッタはきっと都心にもないと思うの。 会議のため私の職場へひょっこりやってきた夫が「昔誰かがどこかのお土産で買ってきた […]
posted on 2019.5.21.

キミと重ねるchronicle

なんか↑こういうタイトルのラノベとかありそうだよね。こんばんは、笹塚です。先のnoteではご心配をおかけし、またたくさんのnoterさんに気持ちを寄せていただき、本当にありがとうございました。ですので、最初に書きますね。 […]
posted on 2019.5.19.

明日が来てしまうね

楽しい時間というのは、どうしてあっという間に過ぎるように感じてしまうのかなー。今日という日まで、なんだかんだでご機嫌よろしく、ふわふわと無事に日常を送れる喜びを噛みしめてきましたが(もっとも、不調に陥ってたくさん心配をか […]
posted on 2019.5.17.

我が家にテレビがやってきた

このところ、あまりに慢性的に思考が鈍ってて、今朝は職場に遅れそうになったので、焦って電車を降りてから乗り換えの新宿駅構内でなんとか空間を確保し(東京の朝のえげつないラッシュ時に、それがいかに難しいかを味わいました)「少し […]
posted on 2019.5.11.

遊んでる場合ですよ

こんばんは。今日はとてもいい天気でした。その好天と反比例するかのように、見事に昨夜は調子を崩してぐったりモードで(Twitterにはちらりと書いてしまったのですが)、私はあまり自分の精神的な症状について今までnoteには […]
posted on 2019.5.7.

【お礼】文学フリマ東京!

連休が夢のように過ぎ、あっという間に現実に戻ってきた時に日常への着地に若干失敗して、「はしゃぎ過ぎて眠っても眠っても眠たい症状」が再燃中みたいです。どうしたものか、頑張っても眠たいものは眠たいので、眠るしかないのですが、 […]
posted on 2019.5.3.

悪魔を制圧してみた話

連休がぁー過ぎて行くー。なんとなく連休終了のカウントダウンが始まっている気がしなくもないけど、全力でそれを無視している夜です。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。私はそろそろ今日が何曜日なのか感覚がなくなってきました。 さ […]
posted on 2019.5.1.

笑っておくれ

こんばんは、笹塚です。せっかく元号が変わったので、なんとなく抱負とか目標を立ててみようと思ったのですが、平成を振り返ってみて「これからはこうなりたいな」というイメージを思い描くことができたので、備忘録として記しておきます […]
posted on 2019.4.30.

魔法使いと気まぐれな雨

今日、一つの時代が終わるとされている、らしい。それにかこつけて、何かが変わるのに、いいきっかけにでもなるんだろうか。 新しい時代に付けられた名称が世間に発表された瞬間(たぶん午後0時少し前だったと思う)、私はヘッドフォン […]
posted on 2019.4.26.

魔女三姉妹と修行中の私

おはようございます、笹塚です。これからとても緊張するお仕事です。若干の手の震えを自覚しながら山手線に揺られております笑。でも、これはきっと10連休前最後の試練なのです。これを乗り越えたら、楽しいことがどかーんと待ち構えて […]
posted on 2019.4.25.

雨降り夜空と、そら

私の住む地域では昨夜、遅くから雨が降りました。 7時頃、夫が帰ってきました。いつもより少し遅めだったので、残業かと聞いたら、 「ちょっと、いろいろあってね」 と濁すので、 「『ちょっと』って何さ?」 と私が突っ込んだとこ […]
posted on 2019.4.24.

Tちゃんの漂白感

闇が忌むべきものだと誰が決めた 闇が私を愛してくれるなら 私は闇を愛したい おはようございます、笹塚です。お、おおおお久しぶりです。。しばらく仕事の忙しさと体調不良で、なかなか書けずにおりました。Twitterではぽろぽ […]
posted on 2019.4.8.

勝てる気がしない

年度始めから高熱にやられて、ふらっふらの月曜日でございます。 内科の薬だけで数えたら9種類も出されてて、うおお一番具合の悪かった十数年前の精神科の処方を越えてる〜と(今は精神科は単剤処方が主流なので、そんなに飲んでないよ […]
posted on 2019.4.6.

そんなことは彼ら彼女らが知っている

近所で開催されていた神社の夜桜ライトアップ。日暮れ時を狙っていたので、間に合って良かったです。 ここのところの体調不良で、身体的にも精神的にもへばっています、笹塚ですこんばんは。花の週末、天国へと続くジャンクションはどっ […]
posted on 2019.4.3.

「おばちゃん」にクラスチェンジしてみた

生きてるかい。ときめいてるかい。4月なのにとても寒くて、まだウルトラライトダウンのお世話になっています、笹塚です。突然ですが「おばちゃんにクラスチェンジした話」を今日は書きたいと思います。 おととい、新元号が発表されまし […]
posted on 2018.11.30.

ただいま

夫が海外に久々の出張へ出かけたので、ここ数日は実家から職場に通った。なんと、実家からのほうが自宅からより職場に近いという不可思議な環境で暮らしているので、ここ数日の通勤はとても楽だった。  今日、夫は帰ってくる。なので私 […]
posted on 2018.11.16.

記念日

今日は【ふたり】にとって大切な日になりました。 許し、許され、大きく一歩前に進むことができました。 お互いと、支えてくれている皆さんに感謝します。 ありがとうございます。
posted on 2018.5.6.

文学フリマありがとうございました!

本日、流通センターにて開催された文学フリマ東京ですが、ブースに遊びに来てくださった皆さん、ありがとうございました! 個人的には今までで一番の売り上げで、それも嬉しかったのですが、会いに来てくださった皆さんのあたたかさ、優 […]
posted on 2018.4.19.

5月6日は文学フリマ!

お久しぶりです、すっかり更新をさぼっていました。 5月6日(日)は第二十六回文学フリマ東京(東京流通センターにて)です! 笹塚はD-33、カレー屋さんの目の前にいます。 詳しくは「OFFLINE」ページをご覧ください! […]
posted on 2017.11.23.

文学フリマありがとうございました!

今日は楽しかったです!ブースにお立ち寄りくださった皆様、ありがとうございました!次回に向けて準備を少しずつ進めます。やっぱり好きなんですね、書くことが。 色々な人と出会えて嬉しかったです!今後ともよろしくお願いいたします […]
posted on 2017.11.22.

明日は文学フリマ!

明日はいよいよ文学フリマです! D-20 rainbow lab です。多分ここでボーッとしています。 よかったら遊びに来てください!
posted on 2017.11.12.

おやすみまでのカウントダウン

我が家は二人して睡眠導入剤を日々使って眠っています。 ただ、時差(?)があります。 夫は薬を飲んで2時間しないと効果が出ません。 私は、飲んだら10分もすればふーっと眠ってしまいます。 普段の生活の中で、私の「眠剤、何時 […]
posted on 2017.11.11.

友人の結婚式に行ってきました

今日は友人の結婚式に行ってきました。池袋のサンシャイン60!の59階のレストランでした。始まる前に、司会からアナウンスで、 「インスタ、ツイッター、フェイスブックには上げないでね!」 という言葉があり、おぉ、時代だなぁと […]
posted on 2017.11.4.

箱根!イタリアン!

ほぼほぼ思いつきで、箱根まで弾丸旅行してきました。行ってきたのは、宮ノ下のイタリアンでした。 スープ、前菜、パスタのセットなのですが、とても美味しかったです。 まず、かぼちゃのスープ。素材の味がしっかりしてて、とても美味 […]
posted on 2017.11.2.

三連休!

あと半日頑張れば三連休! 嬉しいなぁ。 私の職場は神保町にあるのですが、今、「神田古本まつり」をやっていて、ランチに出かけるときなどに立ち寄っています。本っていいですね。インクのにおい、紙の触感、装丁の美しさ。 滅多にお […]